京都市中京区の歯科・歯医者|あきデンタルクリニック|京都市のみなさまへ 歯周病について

京都市のみなさまへ 歯周病について

京都市のみなさま、こんにちは!
本日は歯周病について、ご案内いたします。

歯周病とは
歯みがきが不十分で歯垢(プラーク)が溜まり、歯垢(プラーク)の中の細菌によって、京都市中京区の歯科 あきデンタルクリニック 歯周病歯肉(歯ぐき)が炎症をおこして赤くなったり腫れたりして、歯を支えている骨(歯槽骨)を溶かしていく病気が歯周病です。

以前は「歯槽膿漏(しそうのうろう)」と言われていましたが、現在は「歯周病」という言い方が一般的になっています。

歯周病は、初期では痛みはほとんどなく、症状がひどくなってから痛みや腫れが出てきます。
病気が進行すると歯を支えている骨(歯槽骨)を溶かし、歯がぐらぐらと動く様になって、歯が抜けてしまうこともあります。

歯周病は、むし歯と並んで歯が抜ける大きな原因のひとつです。
若いうちはむし歯が原因で歯が抜けることが多いですが、40代以上だと歯周病が多くなります。
歯周病を予防するために、歯医者で歯の状態を調べる検査を受けましょう。

歯垢(プラーク)は取り除かなければ、歯石という硬い物質に変化します。
この歯石は、歯みがきだけでは取れませんので、定期的に歯医者で歯垢(プラーク)や歯石を取り除いてもらうことで、歯周病を予防しましょう。

©2016 あきデンタルクリニック