京都市中京区の歯科・歯医者|あきデンタルクリニック|舌の汚れ(舌苔)は口臭の原因にもなります

舌の汚れ(舌苔)は口臭の原因にもなります

京都の皆さま、こんにちは!京都市中京区二条にある、あきデンタルクリニックです。

皆さまは普段、舌の状態を確認しているでしょうか。
鏡でご自身の舌を確認してみて、舌の表面に白い汚れが付着していませんか?
この汚れは舌苔(ぜったい)と呼ばれるもので、口臭の原因の一つとされています。

舌苔(ぜったい)とは?
舌苔とは、舌の表面や舌乳頭(舌の表面に多数ある突起)の間に付いた、食べかす・口の粘膜から剥がれた細胞(皮膚の垢と同じ様なものです)・細菌等からできており、舌が白くなってしまったものです。
この白い部分が舌に苔を生やしたように見えるため「舌苔」と呼ばれています。
舌苔が出来ることは自然なことで、舌苔があるからといって必ず病気というわけではありません。
ある程度の舌苔であればお口の中は正常な状態であると言えます。

正常な舌苔と異常な舌苔の見分け方

・正常な舌苔
正常な舌苔は舌全体が薄いピンク色で、その上に舌の先と縁を除いた部分にうっすらと白い舌苔が付いている状態が正常です。
・白く厚い舌苔
疲れた時や代謝が悪い時に現れ、風邪や高熱の時に多く見られます。
・黒っぽい舌苔
抗生物質を長期間使用していると黒っぽい舌苔が付くことがあり「黒毛舌」と呼ばれています。
・茶色っぽい舌苔
舌苔が茶色みがかっている原因は、タバコ・慢性胃炎・消化不良・便秘・アレルギー疾患・婦人科系のトラブル等が考えられます。
・舌苔が全くない
舌苔が全くない状態は呼吸器系になんらかの疾患があったり、栄養状態が悪い、代謝機能が衰えている可能性があります。

 

舌苔ができてしまった場合は、舌清掃に加え、丁寧な歯みがき、デンタルフロスや歯間ブラシの使用、そして、きちんと食事を摂ることが重要です。食物が上顎や頬などを清掃するからです。舌の清掃具には、舌ベラと舌ブラシといった専用の用具があります。
注意事項として、清掃時に歯ブラシなどブラシの硬い製品でゴシゴシ強くこするのは避けるようにしてください。数回のブラッシングで目に見えない傷を作ってしまいます。舌は大変デリケートな器官であり、傷は舌にとっては大敵です。

今回は舌苔(ぜったい)についてお伝えしました。
舌の状態も口臭につながりますし、病気のサインの場合もあります。何か違和感や不安に思うことがあれば是非相談してください。

©2016 あきデンタルクリニック